「 月別アーカイブ:2020年10月 」 一覧
- 
											  
- 
								年をとらないで若く見えて長生きする話2020/10/31 -健康 
 年をとらないで若く見えて長生きする話 年齢を重ねると年より若く見える人と年よりは老けて見える人がいます。 その違いは何だと思いますか? 人間には 神からもらった欲という物があります。 そ ... 
- 
											  
- 
								渋谷スクランブルからホームハロウィンになったらの話2020/10/29 -その他 
 渋谷スクランブルからホームハロウィンになったらの話 毎年 この時期になると特に渋谷のスクランブル交差点では若者達がハロウィンの仮装でにぎわいます。 僕はタクシードライバーの仕事の時はハロウィンの時期に ... 
- 
											  
- 
								何度も何度も何度も聞いて潜在意識を変える話2020/10/27 -仕事 
 何度も何度も何度も聞いて潜在意識を変える話 自己啓発や成功哲学を学ぶと潜在意識と言う言葉を聞くと思います。 潜在意識とはなんでしょう? 氷山を思い浮かべて下さい。 水面から ... 
- 
											  
- 
								給料袋から銀行振込になって誰が得したのかの話2020/10/25 -お金 
 給料袋から銀行振込になって誰が得したのかの話 昭和時代は会社の給料は給料袋でもらいました。 僕が子供の頃に父親は給料袋を持って帰っていました。 世の中のお父さん達は奥さんに胸をはって「ほら」っと言って ... 
- 
											  
- 
								びょうぶとお店と人間関係を広げすぎるとどうなるかの話2020/10/23 -人間関係 
 びょうぶとお店と人間関係を広げすぎるとどうなるかの話 びょうぶという物がありますね。部屋を仕切る為に折りたたみのできる家具みたいなやつです。 これを部屋にたてるのに角度を広げすぎると倒れてしまいますよ ... 
- 
											  
- 
								楽あれば苦ありのことわざと健康の話2020/10/21 -健康 
 楽あれば苦ありのことわざと健康の話 『人生 楽あれば苦あり』『苦あれば楽あり』と言うことわざがあります。 楽をすると苦労があり 苦労の後に楽があると言う意味でしょう。まんざらでもないですが、昭和って感 ... 
- 
											  
- 
								平成時代の歌舞伎町とナポレオンヒルのセックスエネルギー変換の話2020/10/19 -仕事 
 平成時代の歌舞伎町とナポレオンヒルのセックスエネルギー変換の話 僕がホストクラブで仕事をしていた大箱のお店ではホストが50人以上で生バンドで2つのバンドが交互に演奏して営業をしていました。 「夜の帝王 ... 
- 
											  
- 
								目先の細かいお金より存在給や運気を上げる話2020/10/17 -お金 
 目先の細かいお金より存在給や運気を上げる話 お金に対する考え方は人によって違います。節約 節約と1円でも安い品物を買ったりポイントを集めるのにこだわる人がいるのに対して お金に対して大ざっぱな考え方の ... 
- 
											  
- 
								人間関係を我慢して苦労をしない話2020/10/15 -人間関係 
 人間関係を我慢して苦労をしない話 あなたは相手から一方的に嫌な事や利益の為に利用されて困った事はないですか? それか回りか身内にそういった事をされて苦労している人はいませんか? 親切でやさしい人に嫌な ... 
- 
											  
- 
								健康について 安心の波動と恐怖の波動の話2020/10/13 -健康 
 健康について 安心の波動と恐怖の波動の話 あなたの精神状態は安心のリラックス状態ですか? それともテレビの暗いニュースを気にしてビクビクした恐怖の状態でしょうか? 僕のタクシーに乗ってくる中高年の女性 ...